令和7年度第1回理事会について(今年度大会日程等)(2025.6.23)

6月18日(水)に第1回理事会(オンライン)が開催されました。その中で,令和7年度大会日程と学生会員無償化に関してお知らせいたします。

1.令和7年度東北森林科学会大会
 日程:2025年11月8日(土),9日(日)
 場所:山形県山形市 霞城セントラル

 ※詳細は後日企画担当から通知となります。

2.学生会員無償化
 令和7年度から学生会員の会費は無償となる予定です(次回総会にて会則変更が提案されます)。 具体的な運用は後日通知されますのでしばらくお待ちください(指導教員等を通じての申請になる予定です)。多くの学生さんの入会を期待いたします。

令和7年度役員名簿の更新・大会開催について(2025.5.23)

令和7年度の役員・編集委員名簿を更新しました。

令和7年度大会は,10月下旬〜11月中旬頃に山形県山形市で開催される予定です。6月開催予定の第1回理事会で最終決定されますので,日程等の詳細は今しばらくお待ちください。

令和7年度東北森林科学会賞および功績賞の募集(2025.5.23)

会員の皆様にはすでに会誌でお知らせした通りですが、東北森林科学会賞および東北森林科学功績賞の募集(別フレーム) をおこなっています。令和7年度の推薦受付は、2025年6月末日までとします。積極的なご推薦をお願いいたします。

令和7年度合同企画の公募について(2025.5.23)

東北森林科学会では森林・林業に関する幅広い議論をおこなうため、他学会・団体と連携した合同企画を公募いたします。例年、大会開催地および開催時に併せた企画を公募しております。

・開催地および開催時期:令和7年度大会は山形県で開催予定です(10〜11月頃(日程未定))。
・企画者:東北森林科学会員に限る。ただし、発表者については会員に限らない。
・応募方法
@東北森林科学会から予算補助を受ける場合
2025年7月15日までに合同企画開催申請書を総務理事(info@tsfs.jp)までご提出ください。
8月下旬までに採否についてご連絡させていただきます。
予算補助については1件あたり最大30万円とします。場合によっては申請額から減額させていただくかもしれませんので、あらかじめご了承ください。
A東北森林科学会から予算補助を受けない場合
事前に合同企画開催申請書を総務理事(info@tsfs.jp)までご提出ください。なお、開催経費・希望補助額についての記入は不要です。

○ 合同企画開催申請書(pdfファイル) (MS-Wordファイル)
○ 別紙様式例 (pdfファイル)
(ダウンロードは右クリックからお願いします)